みなさんこんにちわ。
相続対策って何するのよ?
人により対応策は違うと思いますが、私の基本的な考え方をご紹介致します。
相続対策の順序
①自身の資産の棚卸(相続税評価額の概算算出)
②財産分与方法の決定
③納税対策(金銭納付?換金して納付?延納して納付?物納?)
④公正証書遺言書作成(争続対策)
⑤節税対策
上記①~⑤の繰り返して行うことだと思います。
これを繰り返し行っていくことで、相続税で失う以上に資産を増やせたり、資産税の増加以上に利益を増やせたりなどなど、地主の皆さんの資産承継が出来ていくのではないかと思います。